2006-01-01から1年間の記事一覧

スポーツ新聞の政治的機能。

スポーツ新聞は単なる「スポーツ」新聞ではない。実際には野球・サッカーといったスポーツのみならず、事件・芸能・政治に至るまでかなり幅広い問題を扱っている。 そのスポーツ紙にとって教育基本法の改悪強行は取り上げるべき事件ではなかったようだ。先日…

憲法に依拠した新たな戦いを!

というのが教育基本法の改悪強行をうけての今朝の赤旗のあおりだ。 「法律及び他の法律の定めるところによりとりおこなわれるべきものとする」とする新法の下では、確かに抵抗の論拠はこれしかないかもしれないがこれは厳しい戦いになるのは明らかだ。 朝日…

交換対応

うちの家は今年の冬から暖房に某北欧メーカーのパネル・ヒーターを使っているのだが、先日から電源が入らなくなった。説明書を詳しく読んでみると「異常高温になると自動で電源が切れて本体リセットをしないと電源が入りません」、とのことだったので、”もし…

ステレオタイプ。

語り得ぬものとはなにか、といわれたら「陳腐なもの」がそれなんじゃないかと思う。あまりに凡庸で陳腐なものは、その事実を前にしてどう語るべきなのか分からなくなる。「それってあなたのつまんない日常のこと?だから日記も書けないの?ゲームになんかは…

箱を買う。

買うかどうか悩んでいた360を結局買ってしまった。近所のゲオで通常版中古を2万9000円だった。2chの360スレなどをみると中古は止めろって話みたいだったけど、「運試しだ」、とあえて無視して突撃した。 結果、運試しには成功だった。未開封品…

教育基本法改悪案、来週衆院で可決の予定!?

マジで?そこまでせっぱ詰まった状況だったのか。安倍政権の目玉だという教育なんとか会議での議論を経て来年ぐらいにやる気なのかと思ってた。すまん、認識が甘かった。 それにしてもあまりにも酷いぞ。拙速にも程がある。これまでの教育行政のあり方をまじ…

・アルカジイ&ボリス・ストルガツキー[著]「収容所惑星」ハヤカワ文庫 ブック・オフで、100円で投げ売られているのをを発見。救出しておく。 ・持田 信樹[編著]「地方分権と財政調整制度―改革の国際的潮流」東京大学出版会 こちらは紀伊国屋で公務員予備…

黒田残留オメ。

犯珍に行かなくて良かったよ。 もし犯珍に行ってたらプロ野球に絶望するところだったよ。 とりあえず黒田のためにもせめてプレーオフには出られるよう頑張ってよ。リーグ優勝は無理でも三位でプレーオフぐらいなら何とかなるだろう?たった6球団のうちで三…

どうしよう。

もうすぐ発売のPS3にはなんの興味もないのだが、最近なぜか箱○が気にかかっている。”なぜこの俺さまがゲイツの道楽につきあわねばらなんのか”、とも思うのだが欲しいものはしょうがない。購入を密かに検討し、あちこちから情報を仕入れてみたり、うっかり…

・飛浩隆「ラギッド・ガール 廃園の天使Ⅱ」風邪がまたぶり返して、寝込んでいる。寝てばかりなのもなんだし、トビー先生の「ラギッド・ガール」が発売されたらしいとのことなので、ちょっと頼んで買ってきてもらった。朦朧としつつトビー先生の世界に浸りた…

・Carles Boix, "Democracy and Redistribution", Cambridge University Press.ずいぶん前に注文してたらしい。すっかり忘れてた。 どうせ数学分からないんだからこんなの買っても意味ないじゃん、という心の声が聞こえてくる。

コートが欲しい。

今年こそはコートを買おう、しかも”高い”コートを。 コートには哀しいトラウマがある。大学に入ったばかりの頃、なけなしの2万円を握りしめて、いつもは行かないようなちょっと高そうな服屋に入った。大学生になったんだし、少しぐらい大人っぽい格好をして…

IR

最近よくIRと言う言葉を目にするのだが、そこでの意味はInvestor Relations、すなわち企業による投資家に対する情報公開・広報活動のことなのだそうだ。 ”ええっ!?IRって労使関係(Industrial Relations)のことじゃないの?”と思ったあなたはもはや時…

禁欲できない。

某所で公務員を目指す学生さんに政治学や行政学を教えていたりするのだが、今日の講義では本来の話題そっちのけで北朝鮮関連の話題に終始してしまった(一応給料分はやるべきことはやったのだが)。 学生たちに「どう思う?」と訊いてみると多かれ少なかれ戦…

風俗産業

「どのデリヘル誌がいいの?」 バイトしてる店の側に、割と大きなホテルと風俗街があるからだろうか、最近こんなことをよく訊かれる。そしてこんなことを訊いてくるのはいかにも出張中のサラリーマンが多い。 ”しらねぇよ””出張中になにやってんの”と内心で…

風邪を引きました。風邪薬を飲みました。そんな時には以下の諸症状に気をつけましょう。

”動悸がすることがあります。落ち着かなることがあります。悪夢を見ることがあります、夢遊病になることがあります。” 市販薬だからとなめてかかると痛い目に遭う。 子供の頃からどうも薬と相性が悪い。 風邪薬を飲むと、こういう症状が出ることがある。 一…

先端恐怖症っぽい感じ。

何日か前の晩、晩飯をつくろうと野菜を切ってたら誤って指先を切ってしまった。 さくさくさくさく、ざくっ!!! うわっなんか凄い音がした!? ん?肉片が、先端が、落ちてる? 指短くなってる? まじ?まじ? 赤くね?血か? ちょ、やばくね?どうするべ、…

・Amy Gutmann, Dennis Thompson, "Why Deliberative Democracy?", Princeton u niversity press. ・アルバート・O・ハーシュマン著、岩崎稔訳「反動のレトリック 逆転、無益、 危険性」法政大学出版社 ・東村アキコ「ひまわりっ 健一レジェンド」(1)(…

サポティスタによればスペインで少年サッカーチームの監督をしながらスポナビでスペインリーグとスペインサッカーについてのコラムを連載していたあの木村浩嗣さんが日本に帰国して、「Footballista」という新しく立ち上げる海外サッカー雑誌の編…

ノートン先生さようなら。

ノートン先生はわたしにはあまりに重すぎた。重厚で堅牢な感じはあるけれど、その挙動はあまりに重くてその存在自体に耐えられなくなった。 そこで潔くノートン先生にさようならと別れを告げて、 軽い男と評判のソースネクストのウィルスセキュリティZer…

またまたようつべの中をさまよっていたら、プリンスのむかしのDirty Mindツアーのライブ動画を見つけた。これがかっこいいんだな、ホントに。 ギターをギタギタといじり倒したかなりロックンロールwな演奏だが非常にタイトで最近の演奏にみられる…

昨日買ってきたSFマガジンの10月号は、現代女性作家特集。とりあえずぺらぺらめくってみて気になったのは小谷真理さんの特集解説”すれちがう人々”のなかで紹介されているル=グウィンとティプトリーとの間の往復書簡。 この往復書簡は、<F&SF>誌の2…

・アイリーン・ガン[著] 幹遙子[訳]「遺す言葉、その他の短編」早川書房 ・I.イリイチ[著] 玉野井芳郎・栗原彬[訳] 「シャドウワーク 生活のあり方を問う」岩波現代 文庫 ・橘木俊詔[著]「格差社会 なにが問題なのか」岩波書店 ・鈴木徹[著]「性と暴力のア…

げんしけん読んだ。

やっぱり大学の建物などのモデルは中央なんですね。げんしけんじたいは作者の出身である筑波にあるサークルがモデルで、建物は中央だということです。この中央大学は新司法試験の合格者数一番だそうで、実は意外に名門だったりするのだがそれでもやっぱりイ…

森敦「月山・鳥海山」文春文庫 古井由吉「槿」福武文庫 いずれもブック・オフで

ロック・イン

もうだいぶ涼しくなったっていうのにいまだに短パン生活から抜け出せない。 「まだ半ズボンなの?いいかげんに・・」 とすでになんども言われたんだけど、なんかまだ長いのはしっくり来ない。すねのあたりに布が当たる感じが嫌だしぃ、みたいな。 正味の話ま…

岩田マジック

俺的今日の流れ。 ・14時過ぎ、発表直後。 「12月2日発売で、二万五千円だって!? 発売遅すぎ、しかも高い。Wii爆死!ニンテン死亡!!」 ↓・社長のプレゼンを読んだ後。 「あれもしかして安いかも。これだけのものならそれぐらいはして当然? ていう…

明日はついにWiiの発表会。 ちょっと緊張してきた。 でも期待がでかくなり過ぎちゃった分、発表がショボかったら反動がでかそう。 任天堂も引っ張りすぎて、期待のハードルを上げすぎでは。 まぁそれだけ自信の表れでもあるのだろうが。

ようつべの中をさまよってたら「げんしけん」とか云うアニメがやってた。 ”なんかこのマンガ聞いたことあるぞ、消される前にとりあえずみておくか” 、ということで夜通し7話ぐらいまで一気にみた。 けっこう面白い。なんか痛いけど。原作も読んでみたほうが…

ワンボックス。

不動産屋に案内されて見学に来たときは昼間だったので気がつかなかったのだが、引っ越ししてきた晩に近所のスーパーに買い物に行こうとマンションの駐輪場からチャリンコを出そうとうとした時に気がついた。 「なんか妙にワンボックスカーが多くないか?この…